サブスクリプション支払いリンク

1. サブスクリプション支払いリンクの作成

サブスクリプション支払いリンクを利用する最初のステップは、定期的にユーザーへ課金するためのリンク型決済を作成することです。

作成手順は通常のリンク型決済と同様ですが、「頻度」 フィールドを以下のいずれかに設定する必要があります。

  • 週払い
  • 月払い
  • 年払い

例:

1,000円のリンクを「週払い」で作成した場合、そのリンクにアクセスして決済を完了したユーザーには、毎週1,000円 の課金が行われます。

重要:

現時点ではサブスクリプション支払いリンクで利用できる支払い方法はクレジットカードのみです。

ご利用の前に、マーチャントダッシュボードからクレジットカード決済の取扱申請・承認を完了させてください。

リンクを作成したら、通常のリンク型決済と同様にURLを共有するだけで利用できます。

image.png

2. エンドユーザーの利用フロー

サブスクリプション支払いリンクのURLにアクセスすると、エンドユーザーはその決済が定期的に行われるものであることを明確に確認できます。

image.png

サブスクリプション支払いリンクではクレジットカードのみが利用可能です。

サブスクリプションの課金ロジック

  • 決済を確定した時点で初回課金が行われます。
  • 以後は、選択した期間に基づいて自動的に同じ日付・曜日に課金されます。
頻度初回決済日次回以降の課金日
毎週月曜翌週以降の毎週月曜
毎月10日毎月10日
毎年3月10日毎年3月10日

注意:

現在、ユーザー自身でサブスクリプションを解約することはできません。

解約を希望する場合は、マーチャント側でKOMOJUダッシュボードから手動でキャンセルする必要があります。


3. サブスクリプションおよび顧客の管理

ユーザーがサブスクリプションに登録すると、以下の3つのレコードが自動的に作成されます。

  1. カスタマーレコード
  2. サブスクリプションレコード
  3. 支払いレコード(初回決済分)
  • カスタマーレコードには、ユーザーのクレジットカード情報、氏名、メールアドレスなどが保存されます。
  • サブスクリプションレコードには、支払い頻度、金額などが含まれ、定期的な課金の基盤となります。

ユーザーがサブスクリプション支払いリンクにアクセスし決済を完了するたびに、新しい「カスタマー」「サブスクリプション」のペアが作成されます。


顧客レコードの確認

[管理] → [カスタマー] から顧客情報を確認できます。

image.png

顧客をクリックすると、以下のように詳細情報が表示されます。


サブスクリプションレコードの確認

[管理] → [定期課金] からサブスクリプション情報を確認できます。

一覧画面では、各サブスクリプションの金額・ステータス・頻度などを確認できます。

image.png

詳細を確認したい場合や操作を行う場合は、該当のサブスクリプションをクリックしてください。

image.png

サブスクリプションのキャンセル

「定期課金の取消」ボタンから、即時に解約を実行できます。

キャンセル後も、該当のサブスクリプション・カスタマー・支払いのレコードは引き続き参照可能ですが、エンドユーザーへの課金は停止されます。

image.png

重要:

現在、エンドユーザーは自分でサブスクリプションを解約できません。

そのため、この操作はマーチャント側で慎重に行う必要があります。

参考:

サブスクリプションの詳細やステータス、ライフサイクルについては、サブスクリプションAPIリファレンスをご覧ください。


制限事項

KOMOJUでは、サブスクリプション機能のさらなる拡張を進めています。

以下の機能は現在開発中であり、現時点では利用できません

  • 各課金サイクルの支払日を指定(部分月の按分課金を含む)
  • トライアル期間の設定
  • サブスクリプション終了日の設定
  • エンドユーザーに複数のプランや頻度を提示(例:ベーシック年払い / プレーミアム月払い)
  • エンドユーザーによる自己管理機能(解約・プラン変更など)